
発電所情報
野辺地風力発電所

情報
- 発電所の名称
- 野辺地風力発電所
- 設置者
- コスモエコパワー株式会社
- 所在地
- 青森県野辺地町
- 稼働開始年月~廃止・撤去年月
- 1998年1月~2021年7月
- 設備能力
- 800kW(400kW×2基)(廃止・撤去済み)
- 風力発電機の機種名
-
- M750-400/100kW
- 関連リンク
特徴
立地
「下北半島の玄関口」と言われている野辺地町の有戸地区に設置しました。野辺地周辺は冬の吹雪や強風から鉄道を守るために100年の歳月を費やして育成された防風林が続いています。
風車はむつ湾からせり上がった小高い丘の上に立っており、周辺は緩やかな丘陵地帯が広がっています。
風車はむつ湾からせり上がった小高い丘の上に立っており、周辺は緩やかな丘陵地帯が広がっています。
展望
風車近くまで行くには少し判りにくいですが、国道279号線を野辺地町から北上していくと蟹田・有戸地区辺りで、右手の遠くに風車がご覧頂けます。
風車の数
0基
おもな風車の大きさ
直径 31m
ハブまでの距離 36m
電力供給世帯数(推定)
0世帯分 / 年
電力供給世帯数は実測値をベースに推定したものであり、一世帯あたりの全消費電力量 4,432kWh/年(出典:資源エネルギー庁「平成24年度エネルギー使用合理化促進基盤整備事業報告書概要」)に基づいて計算したものです。